運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
120件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1974-12-23 第74回国会 参議院 予算委員会 第3号

その三木さんと共通の広場をお持ちになっている永井さんとして、それが一体何なのか、どうすれば改善できるか、ひとつきょうは家庭おかあさんたちに、いまの時間だったらおそらくそうだろうと思います、わかりやすく、あんまり優等生的なお答えでなく具体的にわかるように聞かしてくれませんか。そうすれば壁が何であるかということははっきりわかるはずです。

木島則夫

1974-10-25 第73回国会 参議院 社会労働委員会 閉会後第1号

、今回で打ち切りではなくて、これからもまた考えていくという御回答をいただきまして、私は意を強くしていますが、しかしまた考えてみますと、施設のこの水準を考えてみますと、ただ食べさせる、排尿をさせるという、生きていくだけが精一ぱいじゃなくて、もう少しその施設内容というものを、いまのような劣悪な条件の中では子供たちは入れられないけれども、もっと施設内容がよくなったら私は子供を入れていきたいというおかあさんたちもふえてくるかというふうに

粕谷照美

1974-09-11 第73回国会 衆議院 社会労働委員会 第3号

で、私の言いたいのは、一万二千円の負担がもしかかってきた、わずかじゃないかというふうに言われるかもしれませんけれども、これ以外にどれだけの金がかかっているかということは、これはいまおかあさんたちがこまかく計算を出しておりますけれども、入院するんだって、三週間というものはびっしり子供がギプスをはめたまま寝っきりなんですからね。そして痛い痛いと言っている子供を見るわけですからね。

田中美智子

1974-05-24 第72回国会 衆議院 決算委員会 第16号

それだけに、おかあさんたちなんかは特に神経をとがらしておりますから、それならばそれらしく早く結論を得る。いま大臣、そんなもの三月もかかるはずないだろう、——これは三月なんて言わないて、ほうとうに三日ぐらいで出してもらいたいと思いますね。大体AF2を使っているのは日本だけでしょう。韓国へ輸出しているそうですね。

坂井弘一

1974-05-22 第72回国会 衆議院 社会労働委員会 第28号

やっていいということになるならば、やりたいとおかあさんたちは思うと思うのです。心配ですから、非常にやりたいと思うだろうと思います。しかし、非常に危険が伴っているということも同時によくわからせなければならないし、はっきりしていないものをやってもいいと国がきめるということは、私は非常に国民を無視していると申しますか、国民の生命を非常に軽んじている考え方だろうというふうにしか考えられないわけです。  

金子みつ

1974-05-17 第72回国会 衆議院 外務委員会 第26号

それから最近YWCAおかあさんたちもこれを調べたというふうなことで、その一致するところは、やはり日本に来て非常に悪い感じを持って、大部分が反日的な気持ちを持って東南アジアに帰っているということを一斉に言っております。そして国がもしこのままに放置しておけば多くの留学生が反日になって帰るのけやむを得ない、これはYWCAおかあさんたち結論ですね。こういうふうな状態になっております。  

紺野与次郎

1974-05-14 第72回国会 参議院 文教委員会 第13号

そうして子供さんが、おかあさんたちのつくった協会を通して詩を書いたりしている。この詩をひとつ読ましていただきますよ。難病の子供さんが一般の健康の子供さんよりすばらしい能力を持っているということは、その子供さんが生きててほんとうにつらいんじゃないか、苦しいんじゃないか、そういうつまりその肉体自身が拷問にあっているような感じをいたしますけれど、そこを越えていこうとする。

鈴木美枝子

1974-05-14 第72回国会 参議院 文教委員会 第13号

そのおかあさんたち協会が調べたところによりますと、三万人からいる。それを入院させ、そして養護学校に入れるには、入れる段階において、おかあさんたち負担、一万五千円で医者を頼んで、そして診るだけじゃ間に合わないんじゃないか、そういうことを、厚生省の方はどうなっているんですか。潜在している三万人の患者さんを、どういうふうに調べ、どうしたらいいのだということについては、考えていらっしゃいますか。

鈴木美枝子

1974-04-08 第72回国会 参議院 予算委員会第四分科会 第4号

テレビでしばしばやるもんですから、家庭おかあさんたちほんとうに食べるものがなくなっちゃったということで心配をいたしておりますから、農林省とよく相談をして、十分これを追及してほしいと思います。  そこで、きょう私がお伺いをしたい問題は、以前から問題になっておりますもので、一日に七十種類もの食品添加物を私どもは摂取させられているんですね。その上に、いま言ったような学童にぜんそくがふえている。

中沢伊登子

1974-04-08 第72回国会 参議院 予算委員会第四分科会 第4号

あるいは職員が足りないから、おかあさんたちその施設へ手伝いに来てください、こういうのがやっぱり私のおります西宮の近くの砂子療育園でありまして、これはテレビにも新聞にも載ったわけですけれども、——そんなおかあさんまでがそういう施設に働きに行くんならば、もう子供をうちへ連れて帰りたいと、こういう方もあるわけですね。

中沢伊登子

1974-03-28 第72回国会 参議院 文教委員会 第5号

十月ですよ、大阪の紙のおかあさんたちの「大騒動」新聞に出たのは、九月の利益決算したあとに。大阪の住民の一人が通産省に電話をしているじゃありませんか。私はその人から陳情受けましたから知っていますよ。そうしたら、あなたたちはどうしたかというと、静岡県の富士製紙からトラックで紙を送りましたね。トラックで運んだのですから、あるということですよ。

鈴木美枝子

1974-03-22 第72回国会 参議院 予算委員会 第14号

参考人高橋晄正君) 私はたまたま山梨県の鰍沢地方に講演に参りましたときに、おかあさんたちからこの地方には原因不明の奇病が多発しておるということを聞きまして、それで原因究明してほしいという依頼を受けて、東大またその他の大学の医師、看護婦等と一緒に五回にわたって調査に参ったわけでございます。

高橋晄正

1974-03-09 第72回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第5号

それで、これはもうおかあさんたちは困り抜いているのです。高島平と同じであります。そこで、私は大臣にお尋ねしたいのですけれども、こういう公団住宅をつくるという場合に、保育所というものは最初から計画の中に組み入れておくというような措置をとるべきではないかと思うのですが、どうですか。

中島武敏

1974-02-08 第72回国会 衆議院 予算委員会 第15号

けさもテレビで、文部大臣もごらんになったと思いますけれども、給食回数が減ったというので、おかあさんたちが弁当でいろいろ困っているというのがテレビで出ておりました。そういうときですから、食糧の安定供給というのを大臣施政演説でお触れになって、国民生活の安定をはかるのだということを御表明になったことは機宜に適したことであったと思います。  

湯山勇

1973-12-20 第72回国会 参議院 社会労働委員会 第3号

つまり子供を預けるところがない、乳児院がたいへん不足している、あるいはまた育児休職はもらっても生活の保障がない、こういったようなこともあるようですし、また、それ以前に育児休職制度がないといったようなこともあるようで、産みたくても産めないという若いおかあさんたちもいろいろあるようでございますから、その点についても十分お考えをいただきたいと考えるわけでございます。

萩原幽香子

1973-09-19 第71回国会 参議院 文教委員会 第28号

この二つの平行線ではなくて、その問題の一つのあらわれ方として、いま開かれた大学というようなことばの中にある応用問題から言えば、社会的にいろんな点で学問の問題が、先ほど午前中ですか、おかあさんたちも熱心になったというような立場から言いますと、小西先生がこれは「文藝春秋」の四月号ですね、「筑波大学三国志」という、「文藝華春秋」は大衆雑誌でございますから、これは大衆的にお書きになったんでしょうけれども、小西先生

鈴木美枝子

1973-07-10 第71回国会 参議院 文教委員会 第18号

障害児家庭においての扱いと、おかあさんたちに具体的な指導をされているということでございます。私はそれを承りまして非常な御努力だとも思い、その善意に敬意を表したわけでございますけれども、ところがその先生方に対しては、別に何の手当もないということでございまして、まことに一部の先生善意に甘えるというかっこうになっておりますようでございます。

萩原幽香子

1973-07-10 第71回国会 参議院 文教委員会 第18号

萩原幽香子君 これは大臣、私思うんですけれども、社会教育分野でも、こういうおかあさんたち教育ということでは、考えさせる場というものがつくれるんじゃないかと思うんでございますが、妊婦のおかあさんたちのいわゆる赤ちゃんを育てる、生むということについての教育、そういうような分野があってもよろしいのではございませんか。

萩原幽香子

1973-07-05 第71回国会 参議院 運輸委員会 第19号

だから、おかあさんたちがそれについていかなければならぬということになるわけです。そういう意味では、必ずついていかなければならぬので、それなら運賃を割り引くというようなことを考えなければならぬというようなきめこまかい話も出てきたんです。自動販売機によってそういう被害者が出てくるわけです。  

伊部真